ピロリ菌について
最初に
ピロリ菌は胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃癌等の原因菌であり、早期での除菌治療が必要です。2013年よりピロリ菌感染胃炎に対する除菌治療が保険適用となり数多くの人が除菌をされており、今後胃癌の発生数の大幅な減少が予想されます。また除菌した年齢が若いほど胃癌の発生頻度が低くなることも分かっています。健診等でピロリ菌を指摘された場合、早期の除菌をおすすめします。
ピロリ菌とは
ピロリ菌は正式名称をHelicobacter pyloriといって複数のべん毛という長いむちのような構造をもち胃の中を動き回る細菌です。胃酸(強い酸)の中でも生息できる特異な性質を持った菌です。
何故病気になるのか
ピロリ菌は子供の時に感染しそのままずっと胃の中で生息します。感染により胃粘膜に炎症が起こり胃潰瘍や十二指腸潰瘍などが発生します。さらに炎症が長期にわたると萎縮性胃炎という状態になり胃癌になりやすい粘膜になっていきます。そのため早期での除菌が必要となってきます。
診断と治療
当院ではピロリ菌の診断、除菌治療を行っています。
当院では主に血液検査、便検査で診断を行っています。
除菌治療は保険適用ですが内視鏡検査(胃カメラ)による胃の観察が必要です。健診等でピロリ菌検査陽性もしくは陽性の疑いを指摘された場合、ご相談の上、精査(血液検査、胃カメラ等)を行い、除菌治療(抗生剤2剤+胃薬を朝夕、1週間内服)を行います。治療で約9割は除菌が成功します。失敗した場合でも薬剤を変えて再除菌が行えます。